ある方より、WordPressの画面が真っ白になったと連絡がありました。
原因は、インストールする場所が違っていたことですね。
誤)
http://example.com/wp/
正)
http://example.com/
当初は、問題解決するため HTTPSを外して作業しました。
手順は、以下が参考になるかもしれません。
https://zenlogic.jp/support/knowledge/wordpress/install_directory.html
それと インストールした直下のディレクトリに
index.html があったので念のためファイル名を変え、
参照しないようにしました。
その後、「設定」ー「一般」から
https を http へ戻しました。
また、キャッシュ系のプラグインがインストールされていることにあとから気が付き、キャッシュを削除しておきました。お客様の環境では画面が崩れるとの報告をいただいていたんです。念の為ブラウザのキャッシュも関係しているでしょうから(キャッシュを見ない)「CTRL」+「F5」を何回か押していただきました。
これで解決です^^
追記(2018年10月9日):
本日は別件での画面真っ白の減少でした。
電話サポートで聞いてみたらリダイレクトループしている感じだったので.htaccess をリネームしてみたが駄目。そこで障害対応の料金をいただき、テンプレートは権威、記事本文は(画面が真っ白にならず)ちゃんと表示される。そこでトップページ固有の問題と判断。プラグインに w3-total-cache があったので一旦停止してみることに。
すると問題なくトップページが表示されたので解決。のちほどお客さんから以下のメッセージが出力されていることを確認。やっぱりな、という印象でした。
Fatal error: Allowed memory size of 268435456 bytes exhausted (tried to allocate 262144 bytes) in /home/XXXX/example.com/public_html/wp-content/plugins/w3-total-cache/ObjectCache_WpObjectCache.php on line 36
この記事を書いた人

-
在宅で仕事していますので、ご連絡いただいたら早めの返信をお約束できると思います。(原則24時間以内の返信を目指しています)しかも、状況によっては即日対応できるかもしれません!!
WordPressを使ったホームページ作成の個人指導の出張も行いますのでお気軽にご相談くださいね。(相談無料)電話番号は、090-1852-8189 です。
最新の投稿
ブログ2019.10.28ホームページの制作会社を変えたいですか?
ブログ2019.09.18川口市のホームページ作成は、管理費なしのアイデアマートへ
ブログ2019.09.13消費税増税に伴うホームページの金額表示は修正しましたか?埼玉県川口市のホームページ作成業者アイデアマート
ブログ2019.08.20大分市の美容室:マノンヘアデザイン様をご紹介